忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


酒飲むなら
 一般的には、忘年会シーズンで飲む機会が増えるという。常に飲む機会の誰かにはあまり関係がないのでは(笑)。 ですが「適正飲酒の10か条」なるものを仕入れましたのでご披露します。

適正飲酒の10か条
1、談笑し 楽しく飲むのが基本です
2、食べながら 適量範囲でゆっくりと
3、強い酒 薄めて飲むのがオススメです
4、つくろうよ 週に二日は休肝日
5、やめようよ きりなく長い飲み続け
6、許さない 他人(ひと)への無理強い・イッキ飲み
7、アルコール 薬と一緒は危険です
8、飲まないで 妊娠中と授乳期は
9、飲酒後の運動・入浴 要注意
10、肝臓など 定期検査を忘れずに

http://www.arukenkyo.or.jp/tekisei_insyu.html

 「
適量」ったってねぇ人それぞれでしょ?

 
一般的にいえば、2単位ぐらいのお酒(ビール中びん1本、日本酒1合、ウィスキーダブル1杯を各々1単位と呼ぶ)を限度とすることです。このくらいの酒量だとほどよくお酒を楽しむことができるといわれています。

 ”ありぁー少ねぇ”と思うのはオレだけな?(ハハハ)
PR

windows-7
 演奏会も無事(?)終わって大量の写真と動画、、とうとう自作PCがヨレヨレ、”やべえなぁ、、、”で、Win-7PCを購入することにした”安っ!!”
 丁度講師をしてたときその専門学校が早速Win-Vistaに切り替えたので使った、”うーん、これ使えねぇ”という印象でした。何って、立上が遅い、ファイル管理がヘン!いらない機能!・・・・”これじゃ買えねえな”と。

 購入したのはPCデポで作ったもの(メーカーには全くこだわり無い)、メモリ2Gb、HDDは320Gb、インテルCore2DuoE7500(2.93Ghz)・・・・6万円でおつりがきたとは考えられない感じ。

 ということで、少しWin-7について書きます。
・まず立上げWin-XPより早い感じ、まぁ裏で動いて早く見せてる感じはするけど。
・Offic2000は問題なく動くけど、Offce2002は動かない!何で?
・楽譜ソフトFinaleも問題少し(表示)あるけどOK。
・PDF、AdobeReader ん!読めない→インストール要!なんでぇ?
・カメラからの読込み、ドライバー対応してない!あれ?外部メモリとして認識する→OK
・画像ソフトこれ体験版だからヤバイ→少し問題あるけどまぁ使える。
・ほかに無料ソフト・・・ほとんどWin-7に対応してないけどインストしてみる価値あり。
・メール、Win-Liveメール アカウント毎表示がいいなぁ。(多いもんで)
・Win-Liveに動画編集ソフトがあり、これ簡単でいいい!
・ファイル管理、よく考えてある。これなら使える。(ライブラリをうまく使うとかなり便利)

 ということで今まで使ってた環境に近づけるには時間がかかりますね。
 プリンターとスキャナは勿論使えない、まぁそろそろ買換え時でもあるし、も少ししたら購入することにします。


 

風と共に
 この映画というよりここまで我侭で相手の気持ちが分からないスカーレットが好きになれない。
 けど、YouTubuで検索すると、まぁ多いこと、その中から、


 たくさん見る羽目になりましたが、レッドが”これ以上無理だ”って去る寂しさがなんとも、、、。
顔学会
 おそれ入りました、「顔学会」というものが日本発で1995年にできたそうです。顔に興味がある人は誰でも会員になれるそうです。現在800人が会員で心理学者、歯医者、美容師、警察官、情報工学、、面白い。
http://www.jface.jp/
 1999年「大顔展」には40万人が入場したって?オレ行ってないよ。
 そこでのひとつ、キャビンアテンダーの平均値の顔、女子アナウンサーの平均値の顔を見て職業を当てさせると全員当るんだって!
http://www.kahaku.go.jp/special/past/kao-ten/index.html

 顔学会会長は東京大学工学系研究科・教授 工学博士 原島 博 昭和20年生まれ。
 みんなで作りましたといってますが、
 顔訓13箇条
1.自分の顔を好きになろう。
2.顔は見られることによって美しくなる。
3.顔はほめられることによって美しくなる。
4.人と違う顔の特徴は、自分の個性(チャームポイント)と思おう。
5.コンプレックスは自分が気にしなければ、他人も気づかない。
6.眉間にシワを寄せると、胃に同じシワができる。
7.目と目の間を離そう。そうすれば人生の視界も拡がる。
8.口と歯をきれいにして、心おきなく笑おう。
9.左右対称の表情づくりを心掛けよう。
10.美しいシワと美しいハゲを人生の誇りとしよう。
11.人生の3分の1は眠り。寝る前にいい顔をしよう。
12.楽しい顔をしていると、心も楽しくなる。人生も楽しくなる。
13.いい顔、悪い顔は人から人へ伝わっていく


 共鳴をするのは5.と10.と13.ですね。ある会社でストレス解消10箇条のひとつに”暗い人に近づかないこと、うつる”13.は同じですね。

 
ウイルス対策

 基本的にウイルス対策にお金を払う気がしない。なんで利用者が金払うの?「PCメーカーか通信会社が対策したものを販売しなさいよ」といいたい。
 ○○○Y製PCのリカバリで苦労したのは古いせいもあってリカバリ直後にOSの更新が必要、この時おかしくなる。試しに直後にセキュリティソフトを入れてやってみると"ウイルス警告!"えぇまぁ「マイクロソフト」が狙われているのは分かるけどねぇ。

 そんな訳で私は無料のセキュリティソフトを利用している。もちろん一度は○○バスターなるものを購入したが、製作元がミスソフトを配信したおかげでひどい被害に遇った!新聞発表で、
「詳しくはHPをご覧ください」カーッときた、"バカ立ち上がらないのにどうやって見るの!"それ以来使うのを止め"AVG"これが有料になりそうなので次に"Avast!"を利用している。全く問題ないですよ。

http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

 久しぶりにそのリカバリした方から連絡、
「使用期限の警告がきてるんだけど」そうなんです個人利用に限り1年間無料!
 でもまた利用依頼すれば、KEYが送られてきて利用可能になります。
 そういえばリカバリしてそろそろ1年、
「このPC限界みたいだから安い中古品でも買ったら」と薦めたのになぁ。

追記:HDDを外付けに、新品HDDでリカバリ、そのとき外付けにしたHDDは読み込み不可能だった。けど不思議なことが起こった仲介者が「試してみたい」と持ち帰った外付けにしたHDDがマックで読み取り可能となった!どうして?


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[11/10 NONAME]
[03/25 京一郎]
[12/15 green♪]
[02/16 初山]
[04/16 京一郎]
最新TB
プロフィール
HN:
マンドリンクラブ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
P R