・「山の印象」
演奏の模様をYouTubuに登録して半年、クラブ内にもあまり宣伝していないのに現在再生回数が229回で、ほぼ毎日誰かが見てくれている。私の登録した4曲では一番となった。
今更ながら演奏の出来もいいし、いい曲だと思う。次がなぜか小池正夫「春変奏曲」きっと名前じゃないかなぁ。
・メーリングリスト
alltachikawa@~のアドレスは「メーリングリスト」の機能を持っている。登録したメンバー全員に届くのである。これが曲者で登録してあるアドレスは当然ながら「~@tachikawa-mc.com」です。でも半数の方は転送設定のままで、この方が返信したり、投稿したりするとエラーになる。(メンバーではないのです)そのエラーメッセージはすべて私宛てに来て、また必ず2回3回同じ事を繰り返すので、すごく邪魔ですねぇ。また気楽に返信する人も実は煩わしいですね。自分に届いてびっくりって方もいましたねぇ。
・登録アドレス
「アドレスを登録してないのでその人に出せない」という方。HP「部員専用」ページにあるそれぞれのPDFリスト(転送者)を開いてアドレスをクリックするとメールソフトが起動して新規作成画面になります。だから敢えてアドレス登録の必要がないのです。蛇足ながら各パートアドレスは「メーリングリスト」ではなく単にそこからパート全員に転送しています。(つまりこれを使えば誰でも全員に送ることが出来ます)
・PDFファイル、TXTファイル
誰でもEXCEL、WORDなどの該当フトを持っているとは限らないので、なるべくPDFファイルにしている。しかしそれでも携帯でしか見られない方にはそれも無理。となるとテキスト(TXT)ファイルにして文中に貼り付けるしかない。そのまま貼り付けないで一旦テキストソフト(メモ帳、TraPadがお勧め)に貼り付けてそれを貼り付ける。どうしてかって、えぇ、、説明が長くなるので止めます。
コメント