・セキュリティソフト
購入時にセットされてるのは3ヶ月無料版、切れる間近になるとメールやら、ポップ画面やらほんとに煩わしい。結局すべてのPCに無料ソフト”AVG”をインストールした。このソフト有料になるとの噂が流れ一時使うのを止めて他のにしてたけど、個人使用は無料と分かってからこれにした。
HP「窓の杜」から誰でも入手できますよ。
・ノートPC
音が出なくなった!Win-7の自動更新が引き金になった。シャットダウンで更新が始まり、次に立ち上げるとき再構成が始まる。どうもここでサウンドデバイスが認識されなくなってしまった様子。
いろいろやってみた、突然戻ったりまたダメになったりを繰り返した、結果きっと接触不良が原因と断定する。
まぁいいか、しばらくはこのまま使うつもりでいる。
・Win-7
古いソフトをインストールして”問題あります”のメッセージがあってもそのまま使ってた、けど何かとやはりまずいような雰囲気がする。上のサウンドの問題をやってるうちに面白いことを見つけた。
コントロールパネルの「トラブルシューティング」→この中に「ソフト」がある!?問題のソフトをやってみると、なんと解決してくれるんです。おかげで「画像ソフト」も「フィナーレ」も全く問題なし!。
私の中に発見とか、分からないけどやってみることに、ワクワクしたり嬉しくなったりする自分がいる。入社した頃のコンピューター技術者って”雲をつかむ”感じだったけど、きっと自分に合った仕事だったと思う。
バイト先にノートPCを持って行き、暇な時間にスコアの入力をしている。がなんと、なんとフリーの無線LANを発見!ますます楽しくなってしまう。
PR
コメント